清流の里でそば打ち!地粉を使った二八蕎麦づくりに挑戦

Buckwheat noodle

清流の里でそば打ち!地粉を使った二八蕎麦づくりに挑戦

高知県でも有数の清流・汗見川のすぐ近くで、昔から栽培されている地元産そば粉を使った手打ちそばづくりに挑戦しませんか?地域のそば打ち名人が優しく丁寧に教えてくれるので、小さなお子さまからおじいちゃん・おばあちゃんまで、安心して体験いただけます。
石臼でそば粉を挽いて「そばがき」にして風味を楽しんだり、地元で採れた新鮮な野菜や山菜を使って、天ぷらも楽しめます!サクサクの天ぷらと一緒に、自分で打った香り高い二八そばを味わう贅沢な体験です。
お子さんでも楽しく参加できる内容で、食べきれない分のそばはお持ち帰りも可能。家で茹でて、もう一度楽しんでください。

開催期間2024年11月~2025年3月 ※2025年度も実施予定
体験時間10時~12時
※体験時間は変更の対応が可能です。
集合場所汗見川ふれあいの郷 清流館
住所〒781-3622
高知県長岡郡本山町沢ケ内626
料金3,000円/1名(税込)
最少催行人数5名から(最多10名まで)
※ただし4名様参加の場合でも、5名様分の代金を頂戴できる場合にはお受けすることが可能です。
対象年齢4歳~

具体的な体験内容

初めに石臼でそばの実をひく体験をしていただきます。

自分でひいたそば粉で「そばがき」をつくって風味を楽しみます!

練って丸めた生地を棒を使って平たく伸ばしていきます。

包丁で細く切っていくと生そばの出来上がりです!

地元でとれた季節の野菜や山菜を天ぷらにしていきます。

お家ではなかなかチャレンジできない、天ぷらを揚げる体験もできます。

最後に、茹でたてのそばと揚げたての天ぷらを試食します。食べきれない生そばは、パックに詰めて持ち帰っていただくこともできます。

イベント概要

主催者汗見川活性化推進委員会
開催期間2024年11月~2025年3月
随時予約受付中
※各日定員になり次第終了
体験時間10時~12時
※体験時間は変更の対応が可能です。
集合場所汗見川ふれあいの郷 清流館
住所〒781-3622
高知県長岡郡本山町沢ケ内626
料金3,000円/1名(税込)
最少催行人数5名から(最多10名まで)
※ただし4名様参加の場合でも、5名様分の代金を頂戴できる場合にはお受けすることが可能です。
対象年齢4歳~

持ち物と服装

  • 汚れても良い服
  • 飲み物

キャンセル規定

時期キャンセル料金
10日以上なし
10~7日前10%
6~2日前30%
前日50%
当日100%

ただし台風や豪雨など自然災害による天候悪化で、弊社が開催が困難と判断した時は除きます。